DAINOTEについて

最終更新日:

本記事は、リクルート・マイナビ・ビズリーチ等の広告も含みます。

河合大
監修
河合大


株式会社インディバース

SEOコンサルタント/Webエンジニア

新卒で株式会社ワークスアプリケーションズにて、QAエンジニアとして主に認証基盤のテスト担当。OAuth2.0の認証基盤の品質保証業務に従事。
その後株式会社アイデミーにてアフィリエイト広告を利用したマーケティングを、広告主としてリード。
のちに株式会社ポジウィルにて、アフィリエイト広告、その他マーケティングを担当。CMOに就任。
2019年8月に株式会社インディバースを創業。IT系のキャリア領域のメディア運営・アフィリエイトメディア向けのSaaSサービス/Webサイト制作などを行う。

DAINOTE(ダイノート)について

DAINOTE(ダイノート) は、プログラミング、マーケティング、キャリアについて学びたい人向けの、実体験や取材をもとにした誰よりもわかりやすく解説したWebメディアです。

「あくまでも中立に、ユーザーが喜ぶコンテンツを届ける」をコンセプトに、取材や実体験をもとにした質の高い情報をお届けします。

DAINOTE(ダイノート)を創刊したきっかけ

もともとプログラミングスクールを運営している会社で勤務していました。

しかし、ITエンジニアの転職やプログラミングスクール選びにおいて、正しい情報を選んで幸せなキャリアを積みたい人が、知識不足のせいで期待した通りのキャリアにならないことを多く目にしてきました。

なぜそのようなことになっているかというと、広告の問題です。

広告は、正しい情報ではなく、広告主が儲かるような情報ばかりが発信されてしまうので、未経験でエンジニア転職したい人には正しいキャリアの知識ではなく、転職エージェントだけに飛ばされてしまいます。

このメディアを創刊する前、「ITエンジニア 未経験 転職」で調べると、モノづくりしたい人達を、前提知識がないまま、コードを書かない安月給の仕事にあっせんしている記事が多くありました。

DAINOTE(ダイノート) では、これらの課題を解決するために、短期的な売上を気にせず、読者にとって本当に必要な情報を発信していきたいと思い、2018年7月にローンチしました。

DAIについて

Web業界について発信しているメディアDAINOTE(ダイノート)編集長。1995年東京都国分寺市生まれ、国際基督協大学(ICU)卒業。新卒でワークスアプリケーションズ入社、その後株式会社アイデミーでWebディレクター、Webマーケターを経て2017年からフリーランス。著書は「独学プログラマーのためのAIアプリ開発がわかる本

SNS

Twitter @never_be_a_pm

著書

≫独学プログラマーのためのAIアプリ開発がわかる本

メディア掲載

≫未経験からデータサイエンティストになれる? 「死の谷」を越えた独学プログラマーが伝えたいこと (Yahoo News)

 

お仕事の応募

ご応募は、こちらのフォームからよろしくお願いいたします。
また、お問い合わせ内容によってはご返信しかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お仕事のご依頼

河合大
監修 河合大

株式会社インディバース SEOコンサルタント/Webエンジニア

新卒で株式会社ワークスアプリケーションズにて、QAエンジニアとして主に認証基盤のテスト担当。OAuth2.0の認証基盤の品質保証業務に従事。 その後株式会社アイデミーにてアフィリエイト広告を利用したマーケティングを、広告主としてリード。 のちに株式会社ポジウィルにて、アフィリエイト広告、その他マーケティングを担当。CMOに就任。 2019年8月に株式会社インディバースを創業。IT系のキャリア領域のメディア運営・アフィリエイトメディア向けのSaaSサービス/Webサイト制作などを行う。